憲悟さん★


姫 歌姫 の 昔ながらの お客様は
ご存知の方も 多いと 思いますが
昨日 スタッフの 憲悟さんが 沖縄を お離れになられるので
最後のお別れに 歌姫に いらしてくださいました
憲悟さんは この春から 内地の 大手酒造メーカーで 働かれるそうです
おめでとうございます o(^-^)o
より子さんは 憲悟さんに 腕時計を プレゼントされ
目に 涙を 浮かべてらっしゃり
ここで あんまり泣いてても 変だから
と カウンターの裏に お一人で 入っていかれました
その腕時計は 今の憲悟さんは 気に入らないかもしれないけれど
年をとった憲悟さんが 会社で 付けていても 大丈夫なように と
より子さんが 選ばれたそうです
シンプルで 上品な時計で 憲悟さんも 気に入られておりました
そして スタッフのみなさんで 記念写真を 撮ったのですが
その写真を見て えみさんが
「 何か 昔の 家族写真 みたいだね ! セピア色に したい感じ 」
と おっしゃってました
私は 憲悟さんと 初めてお会いした時
ものすごく 顔が 整われていて かっこいい方だなぁ と思ったのですが
憲悟さんは 顔だけではなく 頭の形や
その他のパーツも ものすごく 整われていて
どこも 直す場所がなく とても きれいな感じが
美術室の 彫刻 みたいだなぁ
と思いました
お話されている感じも
みなさんに気を使われていたり 爽やかな感じが
少女漫画の ヒーローみたいな方です
そしてカウンターや ステージの仕事も サラッと そつなくされていて
三板も とても優雅に 叩かれていたので
「三板 とてもお上手ですね」
と 話しかけたところ
「ありがとうございます !死ぬほど練習しました… 」
と おっしゃっていたので
とても びっくりしました
昨日は カウンターにいらっしゃった Iさん も
「 憲悟、 いつ沖縄に戻ってくるの?もう戻ってこないの! さみしい事 言うなよ 〜」
と ノリツッコミも さみしい感じに聞こえました
そして 最後は みなさんで
「 憲悟、 いってらっしゃい!」
と 58号線から 送り出されて おりました
私は 憲悟さんと お仕事をさせて頂いた事は 一度しか無いので
みなさんが とても別れを惜しまれている憲悟さんと あまりお話する機会がなかったのが
とても残念に思います
憲悟さんの 新しいスタートを 家族のように 送り出されている
より子さんとスタッフの方と 一緒に働かせて頂けて とても幸せに思います
病院に 色々な お医者様が いるように
食べ物屋さんに 色々な食べ物が あるように
沖縄に たくさんある 民謡ステージの中で
歌姫で働けて とても嬉しいです
憲悟さん ウクタンデー ネーミ ソーラニ !
インジ メンソーレー !
\(^O^)/ o(^-^)o (ToT)
(^O^) (^_^)
(^_^) (ToT) (@_@)
)^o^( >^_^< (+_+)
(^^)(^_-)
行ってらっしゃ〜い ★